日蓮さんが生涯を終えた場所で、日蓮宗の総本山の本門寺は、東京の西南、大田区の池上にあります。









鐘堂の横の桜は、毎年見事な花を咲かせますが、今年も鳥がたくさん集まって、桜の花を落としていました。

インコと桜 ムービーがありますので、見てみてください、インコです!いっぱい花を落としていますよ!



池上本門寺のランドマークは、五重塔です。関東で一番立派なものではないでしょうか。




池上本門寺の守護神長栄大威徳天
長栄堂は、日蓮聖人が佐渡配流中に、守護神となった長栄大威徳天を祀っている堂です。



この角度は、大田区立池上会館の階段からです。屋上もあって、大田区が見渡せます。


池上会館には駐車場もあり、エレベーターで屋上に上がれますから、お年寄りにも素晴らしい景色が見てもらえます。丸い屋根が左に見えますが、花が沢山植えてあるいい公園があります。



本門寺周辺には、塔頭などの寺がたくさんあって、そこかしこに美しい花が咲いています。これは千利休とゆかりのある利休梅。


コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。