長谷寺 Hasedera Temple, Nara 真言宗総本山 長谷寺は、奈良県の桜井市にあり、花の御寺として広く知られています。 ドローンの撮影を許可いただいて、今年は天気と満開合わせるのが大変でしたが 4/6に決定して、前日に下見をして、翌朝6時20分からフライトしました。 長く山の頂に向かう屋根が、登廊(のぼりろう)で、江戸時代の建築がそのまま残っている部分があります。 石段を登って上がると、国宝の本堂があります。 登廊の始まりには仁王門。 写真の左上が、本坊で、そこから見る眺めがとても良いです。 本坊です 五重塔の周りも桜が多いです 0 寺社仏閣 長谷寺 Hasedera Temple, Nara 真言宗総本山 長谷寺は、奈良県の桜井市にあり、花の御寺として広く知られています。 縦に長い屋根は登廊(のぼりろう)といって、石段に屋根がついた廊下です。 手前が仁王門です。 国宝の本堂です。 仁王門です 五重塔の広場から見た本堂です。 本坊です。 本坊から見る眺めが美しいです。 Peace Nippon Galleryアーカイブ PREVIOUS NEXT